昭和館

資料公開コーナー

第90回【資料公開コーナー】ブギのリズムに乗って

令和5年10月1日(日)~12月27日(水)

『ブギウギが流行っていたころの有楽町』

東京都千代田区
昭和23年(1948)頃
米陸軍記念館提供

 「ブギウギ」という言葉をご存知ですか?
 ブギウギは、1920年代後半にアメリカで隆興したジャズの音楽スタイルですが、戦争中の日本では外国、とくにアメリカの文化を自由に享受できなかったため、戦後になってから流行しました。
 作曲家の服部(はっとり)良一(りょういち)が、昭和22年(1947)に笠置(かさぎ)シヅ子とともにヒットさせた『東京ブギウギ』を皮切りにさまざまなブギウギ(ブギ)が作られるようになり、デビューしたばかりの美空(みそら)ひばり、宝塚歌劇団の人気スター越路(こしじ)吹雪(ふぶき)、芸者で歌手の市丸(いちまる)だけでなく、童謡歌手の田口(たぐち)幸子(さちこ)までもが「ブギウギ」「ブギ」とついたタイトルのレコードを出しています。
 ブギが流行した時期、食糧は配給や闇市で調達しなければならず、バラックや路上での生活を余儀なくされている人々も多く、豊かな生活とは程遠い現実がありました。1階資料公開コーナーでは、明るい歌声で戦後の人々に希望を与えたブギにまつわる様々な資料とともに、復興の途上にあった当時の写真を展示します。

展示内容

【1】壁面展示

〈複製資料1点〉
『写真週報 第257号 米英レコードをたたき出さう』 昭和18年(1943)2月
〈写真6点〉
1.『ブギウギが流行っていたころの有楽町』 昭和23年(1948)頃
2.『のど自慢大会の一等を争う高原夫妻と吉永夫妻』 昭和24年(1949)
3.『日劇裏のバラック闇市街』 昭和22年(1947)
4.『バラック小屋と少年』 昭和23~24年(1948~1949)
5.『上野の孤児院』 昭和23年(1948)
6.『食糧の配給』 昭和23~24年(1948~1949)

【2】アクリルケース展示

〈SPレコード8点〉 ※人名表記はそれぞれのレコード盤面表記に準拠しています
1. 『東京ブギウギ』歌:笠置シズ子 コロムビア 昭和22年(1947)
2. 『ジャングル・ブギー』歌:笠置シヅ子 コロムビア 昭和23年(1948)
3.『買物ブギー』歌:笠置シズ子 コロムビア 昭和24年(1949)
4.『ORIGINAL BOOGIE WOOGIE』演奏:NAT GONELLA and HIS GEORGIAN コロムビア 昭和27年(1952)頃
5.『ブギウギ巴里』歌:越路吹雪 コロムビア 昭和24年(1949)
6.『三味線ブギ』歌:市丸 ビクター 昭和24年(1949)
7.『小豚ブギウギ』歌:田口幸子 キングレコード 昭和25年(1950)
8.『泥んこブギ』歌:美空ひばり コロムビア 昭和27年(1952)
〈図書1点〉
『サロン 第3巻第3号』 銀座出版社 昭和23年(1948)3月

【3】試聴機コーナー

〈SPレコード音源8点〉
アクリルケースに展示しているSPレコードの音源8点をすべて試聴いただけます。

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾
第J190926935号