昭和10年頃から昭和30年頃までの国民生活上の労苦を伝える実物資料を展示しています。 (2月3~5日まで常設展示室の展示替えを行い、実物資料609点中270点を交換しました )
当時のニュース映画や記録映像、写真やレコードなどが閲覧・視聴できます。
戦中・戦後のくらしに関する図書・雑誌・地図などが閲覧できます。
2019年12月13日 | 来館小・中学校一覧、紙芝居定期上演会、常設展示ガイドブック、ニュースシアター、図書室からのお知らせ、「語り部」育成事業を更新 |
2019年11月26日 | 映像・音響室 資料紹介、ニュースシアター、ぶらりらいぶらりぃ、「皇居乾門通り一般開放」関連映像公開のお知らせを更新 |
2019年11月15日 | 紙芝居定期上演会、ニュースシアター、映像・音響室 「調べてみよう 昭和館の収蔵資料」、来館小・中学校一覧、「語り部」育成事業、刊行物 昭和館だより、図書室からのお知らせを更新 |