昭和館では、学校の先生や教育委員会の方などを対象に、授業や校外学習などでの利用方法を紹介する「教員のための博物館体験」を開催します。
常設展示室の解説ツアーや、収蔵庫の見学、学校向けの貸出キットの紹介など、当館の展示内容や学芸員の仕事を紹介する、半日コースの夏期研修プログラムです。
この機会に、昭和館のことを知って、活用してみませんか?
開催日時 |
令和元年(2019)7月25日(木)・7月31日(水)・8月22日(木) |
---|---|
体験内容 |
1.常設展示室解説ツアー 2.特別企画展解説ツアー 3.バックヤード(収蔵庫)ツアー
4.貸出キット 紹介と展示 5.質疑応答・アンケート記入など |
対象 |
小・中・高等学校の先生方、学校教育関係者 |
定員 |
各日とも10名(各日とも同内容です) |
申し込み |
令和元年(2019)7月2日(火)以降、電話にて受付(先着順) |
詳細 |
教員のための博物館体験のご案内 (PDF:936.46 KB) |
申し込み |
昭和館 学芸部 |
文部科学省ホームページ内で、「総合的な学習の時間」応援団、「土曜学習応援団」として紹介されています。