昭和館

昭和館 ブログ詳細

【追悼 村山富市さん】

昭和館図書室では、村山富市さんの関連本を紹介しています。

大正13年(1924)、大分県生まれ。
村山さんは明治大学卒業後に大分県議などを経て、昭和47年(1972)日本社会党から衆院選に出馬し初当選。平成6年(1994)には第81代内閣総理大臣に就任しました。
『私の八月十五日 2』には、陸軍歩兵部隊幹部候補生として教育隊に所属していた村山さんが軍事演習中に昭和20年(1945)の終戦をむかえたことや、部隊の駐留していた熊本市や故郷の大分市の空襲後の惨状を見た村山さんの思いが綴られています。
『国家と歴史』には、侵略と植民地支配を謝罪した声明として現在でも度々言及されている平成7年(1995)発表の村山談話が掲載されています。

以下タイトルをクリックすると別タブで昭和館デジタルアーカイブの詳細画面が開きます。
私の八月十五日 2』8・15朗読収録プロジェクト実行委員会 編 今人舎 2015
(請求記号:916/W47/2 資料番号:000061635)

国家と歴史』波多野澄雄 著 中央公論新社 2011
(請求記号:210.76/H42 資料番号:060004418)

紹介期間:令和7年(2025)10月18日(土)~11月23日(日)

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾
第J190926935号