昭和館

昭和館 ブログ詳細

【ちょこっと所蔵資料】第96回 図書室の書棚を見てみよう~昭和史、太平洋戦争の書棚~

昭和館図書室では、分類・内容・テーマによって本を配架しています。
ここでは、「昭和史、太平洋戦争」に関する書棚から、6冊を紹介します。

書棚の場所がご不明な場合はカウンターまでご相談ください。
※他の方がご利用の場合は書棚にありませんのでご了承ください。

「ちょこっと所蔵資料」は3か月ごとに更新しています。
次回の更新は7月の予定です。

『年表昭和・平成史 新版』中村政則 編者 岩波書店 2019
(請求記号:210.7/N37 資料番号:000064684)
2番書架の1段目にあります。
『戦場体験』 朝日新聞社 編者 朝日新聞社 2003年
(請求記号:21.75/A82 資料番号:060002178)
2番書架の2段目にあります。
『悼むひと』遠藤美幸 著 生きのびるブックス 2003年
(請求記号:210.75/E59 資料番号:000069934)
2番書架の3段目にあります。
『写真で見る太平洋戦争 1』保阪正康 監修 山川出版社 2015年
(請求記号:210.75/H91 資料番号:000060216)
2番書架の4段目にあります。
『手紙が語る戦争』女性の日記から学ぶ会 編 みずのわ出版 2009年
(請求記号:210.75/J76 資料番号:060003843)
2番書架の5段目にあります。
『日本の市民から世界の人びとへ』平和遺族会全国連絡会 編者 梨の木舎 1999年
(請求記号:210.75/Ky4 資料番号:000038567)
2番書架の6段目にあります。
Licensed by JASRAC

JASRAC許諾
第J190926935号