昭和館

昭和館 ブログ詳細

【昭和館 SPレコード鑑賞会】2025.8.17開催のお知らせ

昭和館が所蔵する戦前・戦中・戦後のSPレコードを聴いてみませんか――

日 時:2025年8月17日(日)13:30~14:10頃まで

会 場:昭和館1階ニュースシアター

入場無料・予約不要・途中入退場可

 ハチ公の鳴き声が記録されている『忠犬ハチ公』や、美空ひばりの『河童ブギウギ』をはじめ、昭和館が所蔵する演芸や流行歌のSPレコード盤を、6タイトルほどアナログ再生します。

 ◆ SPレコードとは? ◆ 日本では、明治時代から昭和30年代の後半頃まで一般的に使用されていたレコード盤のことです。当時の人々の多くは蓄音器を使ってSPレコードを聴いていました。SPレコードは、その再生方法から「蓄音器のレコード」、材質の特徴から「割れるレコード」などとも呼ばれています。以下の昭和館ホームページや昭和館デジタルアーカイブで、昭和館が所蔵しているSPレコードの一部を試聴いただけます。

【お問い合わせ】昭和館 図書情報部 情報検索係 03-3222-2574

昭和館SPレコード鑑賞会チラシの画像/テキストはブログ本文と同じ開催日時など
Licensed by JASRAC

JASRAC許諾
第J190926935号