昭和館

昭和館 ブログ詳細

【昭和館 懐かしのニュースシアター】

上映期間 令和7年8月23日(土)~令和7年8月29日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html

夏休み期間は通常上映している4作品に加え、子どもたちの様子がわかる戦中・戦後のトピックを特別上映いたします。

―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
【戦中・戦後のニュース映画】
1夏休み特別上映
 昭和21 年(1946)9 月10 日公開 上映時間約1 分 新日本ニュース35 号
  学童 塩を作る(広島)


2 昭和16 年(1941)8 月26 日公開 上映時間約9 分 日本ニュース64 号
  緊張の米国に野村大使は語る(アメリカ)
  南仏印に陸海指揮官会見(サイゴン)
  陣中通信
   仏印に散華した友を弔う(仏印)
   海軍飛行基地(中支)
   鉄道の復旧作業(南支)
   進駐の永沢部隊(仏印)
  江上飛行隊 景徳鎮(けいとくちん)急襲(中支)


3 昭和25 年(1950)8 月29 日公開 上映時間約8 分 新日本ニュース242 号
  動乱の朝鮮 第九報
  ヨーロッパ便り
   フランス一周自転車レース
   水中レビュー
  時の話題
   警察予備隊第一陣入隊(大阪・東京)
   無菌の製剤室(大阪)
   ねぶた祭(青森)
  “まこと教団”の罪状明るみへ(東京)
  “箱根用水”の謎をさぐる(神奈川・静岡)


4 昭和30 年(1955)8 月31 日公開 上映時間約8 分 読売国際ニュース337 号
  秋イカのシーズン(北海道・椴法華(とどほっけ))
  太陽炉完成(名古屋)
  粉乳禍事件 全国的に拡大(岡山・東京)
  日本政界も二つの陣営!?(ワシントン・東京)
  町長先頭に測量を阻止(もめる砂川問題)


5 昭和33 年(1958)8 月27 日公開 上映時間約9 分 朝日ニュース682 号
  エリコンついに陸揚げ
  両党首地方巡業(北海道・東京・福岡)
  スポーツ
   柳井高 郷土入り(兵庫・山口)
   山中 コンラッズに勝つ(大阪)
  アイモの旅 岩手の辺地


【昭和館制作のオーラルヒストリー】上映時間約24 分
  「少年時代と戦争~仲代達矢さんの体験談(前編)~」

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾
第J190926935号