上映期間 令和7年10月25日(土)~令和7年10月31日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
1 昭和16 年(1941)10 月28 日公開 上映時間約10 分 日本ニュース73 号
三笠宮殿下 御成婚の御盛儀(東京)
戦時経済への協力 賀屋蔵相要望(東京)
週間話題
海軍将校の乗馬訓練(東京)
北支の捕虜収容所(北支)
芳沢特派大使仏印へ
大陸各処に資源開発進む(中支・南支)
騎兵学校の機械化猛訓練
2 昭和25 年(1950)10 月31 日公開 上映時間約8 分 新日本ニュース251 号
タコの解禁(宮城)
またふえた学校のなやみ(東京)
時の話題
国連デー(東京)
串木野金山再開(鹿児島)
しらす中毒事件(大阪)
「猿岩」の爆破 石淵ダム(岩手)
スポーツ
桜島登山リレー(鹿児島)
小鶴(松竹)47 号ホーマー(大阪)
傷いえぬ人々(神奈川)
3 昭和30 年(1955)11 月2 日公開 上映時間約8 分 読売国際ニュース346 号
美と力の祭典ひらく 国体秋の大会(神奈川)
トピックス
巨人軍選手優勝パレード
ハリウッドで親善パーティー
原子力平和利用博覧会
成年式近い義宮(よしのみや)さま(福島)
新党準備会 結成さる
4 昭和33 年(1958)10 月29 日公開 上映時間約9 分 朝日ニュース691 号
西鉄三たび優勝(東京・福岡)
時の話題
地すべりの恐怖(長野)
フラ・フープ大流行(西ドイツ・東京)
冬を迎えた王子争議(北海道)
バイオリニスト コーガンの妙技(東京)
【昭和館制作のオーラルヒストリー】上映時間約37 分
「戦争がそばにいた~馬場あき子さんの体験談~」