昭和館図書室では、千玄室さんの関連本を紹介しています。
大正12年(1923)、茶道裏千家の14代家元の長男として京都に生まれました。
昭和18年(1943)、同志社大学2年のときに学徒出陣で舞鶴海兵団へ入団。その後、土浦海軍航空隊を経て徳島海軍航空隊へ移り、昭和20年(1945)3月、白菊特別攻撃隊として出撃命令が下ります。出撃の準備を終えていたものの、命令が取り消され松山海軍航空隊へ異動になります。
終戦後、京都へ戻ると、昭和39年(1964)に15代家元を襲名し、海外へ茶道の普及と「一盌からピースフルネスを」を理念に茶道を通して世界に平和を訴える活動に尽力しました。
紹介期間:令和7年(2025)8月15日~9月28日(日)