昭和館図書室では、井上萬二さんの関連本を紹介しています。
昭和4年(1929)、佐賀県生まれ。
子どものころから海軍大将になる夢を持ち、昭和19年(1944)に15歳で海軍飛行予科練習生として鹿児島海軍航空隊へ入隊します。戦局が悪化する中、基地を転々とし、串良基地で終戦を迎えると実家のある有田へ戻りました。
戦後は陶芸の道へと進み、昭和44年(1969)に渡米、ニューヨークで個展を開くなど活動し、平成7年(1995)に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。
本書で井上さんは海軍での生活や特攻隊員の出撃を見送ったときのこと、終戦時の思いを述べています。
紹介期間:令和7年(2025)7月25日(金)~9月10日(水)