昭和館

特別企画展

 手記と写真が語る母と子の戦中・戦後

昭和館・第6回特別企画展のご案内

会場昭和館3階 特別企画展会場
会期2000年11月21日(火)から12月27日(水)
主催昭和館
入場料入場無料(常設展示は有料)

 このたび昭和館では、特別企画展「手記と写真が語る母と子の戦中・戦後」を11月21日(火)から12月24日(日)までの間、開催いたします。本展では、先の大戦において夫や父を亡くした母と子の歩んだ道のりに着目し、当時の家族の思いを伝える手記や写真を中心に、様々な戦中・戦後の生活、姿について振り返ることを趣旨としております。
 戦中・戦後の混乱した社会における母と子が経験した厳しい暮らしぶりや人々の思いを、当時の世相と人々の生活を伝える実物資料、図解資料、映像資料を通じて、知っていただき、感じていただければ幸いです。

講演会

 12月2日(土)に開催した写真家の田沼武能氏による講演会「戦中・戦後の子供たち」では、田沼氏自身が戦後、どのようにして子供たちの写真を写すようになったか、数多くの子供達の姿を撮影した作品のスライドを上映し、貧しくても輝いていた子供たちの表情、撮影にまつわる様々なエピソードが語られました。

■日 時 平成12年12月3日(土)14:00~15:00
 昭和館3階研修室 聴講無料 先着80名様
■講 師 田沼武能氏(たぬま たけよし)
 写真家・日本写真家協会会長・東京工芸大学芸術学部教授

展示構成

荷札に書かれた手紙
夫が大阪港から出征するときに、甲板から見送りに来た妻へ投げたもの。
昭和18年・昭和館所蔵

防空頭巾
埼玉県の本間栄吉さんが使用したもの。名札には住所・氏名・血液型が書かれている。
昭和館所蔵

列車を待つ母子
昭和館所蔵

くけ台
埼玉県の木村房枝さんの母親が、昭和二十年代から昭和四十年頃まで使用していたもの。夫を戦争で亡くし、さまざまな内職仕事で生計を支えた。

会場案内図

お問い合わせ

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-1 昭和館総務部
TEL.03-3222-2577

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾
第J190926935号